【5分で分かるLGBTQ】クエスチョニングってなに? 実はあなたもLGBT当事者!? 特徴と言葉の意味を簡単に解説
にじいろ保健室へようこそ、セクマイ発達カウンセラーのダイヤです。 セクシャリティについての質問に、当事者目線でお答えします。 今日のテーマは「クエスチョニングって何? 実はあなたもLGBT+当事者!?」 クエスチョニング…
にじいろ保健室へようこそ、セクマイ発達カウンセラーのダイヤです。 セクシャリティについての質問に、当事者目線でお答えします。 今日のテーマは「クエスチョニングって何? 実はあなたもLGBT+当事者!?」 クエスチョニング…
にじいろ保健室へようこそ、セクマイ発達カウンセラーのダイヤです。 今日のテーマは「カミングアウト された側」。 知り合いからセクシャルマイノリティですってことをカミングアウトされて、 「どうしよう~~~~」 ってなっちゃ…
にじいろ保健室へようこそ、セクマイ発達カウンセラーのダイヤです。 セクシャリティについての質問に、当事者目線でお答えします。 今日のテーマは「ノンケってなに?」 「ノンケ」って言うのは、その気がないっていう意味ね。 だか…
にじいろ保健室へようこそ、セクマイ発達カウンセラーのダイヤです。 セクシャリティについての質問に、当事者目線でお答えします。 今日のテーマは「百合ってなに?」 BLって聞いたことあるかな? BLっていうのは、ボーイズラブ…
にじいろ保健室へようこそ、セクマイ発達カウンセラーのダイヤです。 セクシャリティについての質問に、当事者目線でお答えします。 今日のテーマは「同僚がLGBT+ どうしたらいい?」 同僚がLGBT+当事者だった場合の対応ね…
にじいろ保健室へようこそ、セクマイ発達カウンセラーのダイヤです。 セクシャリティについての質問に、当事者目線でお答えします。 今日のテーマは「バイセクシャルとパンセクシャルの違い」。 バイは二つっていう意味で、「男性とも…
LGBT+の人権問題には、軽いものと重いものがある。制服・トイレ・結婚の問題みたいに、比較的表面に見えていて、解決方法がありそうなもの。自殺率の高さや精神疾患、貧孤率の高さといった、もっと深刻で重いもの。 この両者を一緒…
にじいろ保健室へようこそ、カウンセラーのダイヤです。 セクシャリティについての質問に、当事者目線でお答えします。 今日のテーマは「LGBT+ 子供にどう説明する?」 小学生ぐらいの年齢の子どもに多様性っていうことをどう教…
にじいろ保健室へようこそ、セクマイ発達カウンセラーのダイヤです。セクシャリティについての質問に、当事者目線でお答えします。今日のテーマは「5分で分かるジェンダー問題 ジェンダーって何?」 ジェンダーっていうのは、 「男は…
にじいろ保健室へようこそ、セクマイ発達カウンセラーのダイヤです。セクシャリティについての質問に、当事者目線でお答えします。今日のテーマは「LGBT+ 日本の現状と課題」。 3つのポイントで日本の現状と課題を話してみるね。…