【LGBT・発達障害】カウンセラーが答える! 平等ってなに? 平等な社会を作るためにできること
平等ってなんなのか、平等な社会を作るために自分は何をしたらいいのか。そんなことについて話してみるね。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎ 大人の保健室へようこそ、セクマイカウンセラーのダイヤです。このブログ…
平等ってなんなのか、平等な社会を作るために自分は何をしたらいいのか。そんなことについて話してみるね。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎ 大人の保健室へようこそ、セクマイカウンセラーのダイヤです。このブログ…
セクシャルマイノリティや発達障害の人達に向けられる誤解・偏見・差別ってあるよね。それはどういう理由で生まれるのか、差別が生まれる原因を4つのポイントで説明するね。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎ 大人の…
これってモラハラなのかな? もしかして、自分はモラハラされてるかもしれない。自分がモラハラをしてるかもしれない。そう思うようだったら、その時点ですでにモラハラである可能性が高いんだよね。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎…
セクハラってどこからがアウトなのか分かりにくいこと、あるよね。何をしたらセクハラになっちゃうのか、何はセーフなのか、どうしたら加害者にならないでいられるのか、簡単に説明するね。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦…
セックスレスって、どっちかだけが一方的にガマンするとか努力するとかじゃなくて、おたがいに歩み寄って話し合う必要があるよね。さらに、その裏に根本的な問題が隠れている可能性も考えた方がいいかもしれないね。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦…
複数いる自分の恋人が、他の恋人に嫉妬するっていうことは、あるよね。自分の恋人に嫉妬されたときにどうしたらいいか、その対処方法を説明するね。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎ 大人の保健室へようこそ、セクマ…
ポリアモリーだと、嫉妬の問題って必ず起こるよね。自分の恋人が他の恋人のことで忙しいとか。そういう時にどうやって自分の嫉妬に対処したらいいか、説明するね。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎ 大人の保健室へよ…
ポリアモリーでも嫉妬はするけど、その嫉妬に上手く対処してるの。上手く対処して、自分の弱さを見つめなおすいいきっかけとしてポジティブにとらえてるんだよね。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎ 大人の保健室へよ…
ポリアモリーでも、嫉妬はするのね。嫉妬はするんだけど、一つ一つに向き合って上手く対処してるの。だから、例えば恋人が仕事で忙しい時に、自分の嫉妬やさみしさと上手く付き合う対処方法を紹介するね。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎…
みんなと同じにできない、人に合わせられない、分かってもらえない。そういう悩みがあるなら、思い切って集団で生きるのをやめて、一人で生きるっていうのもいいかもしれないね。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎ 大…