【アダルトチルドレン】自立って何? ー依存をやめて精神的に自立するのに必要なことはー

大人の保健室へようこそ、セクマイカウンセラーのダイヤです。
今日のテーマは「自立って何?」

わたしがここで言う「自立」っていうのは、依存とか執着がない状態のこと。精神的な自立のことね。
だから、こういう問題を抱えてる人には参考になると思う。

DV、モラハラ、ストーカー、依存症、アダルトチルドレン、浮気性、不安症、恐怖症。 

こういう問題の根本には依存とか執着があるよね。

じゃあどこを目指したらいいんだろう?
自立ってどういう状態のことを言うんだろう? っていうことね。

5つのポイントにまとめて話すね。


1 自分の行動を自分で決める 

これすごく大事だよね。
「相手が〇〇だから」「世間が〇〇だから」っていうことではなくて、自分の意思で自分の行動を決めるってこと。

自分の意思で自分の行動を決めるとどうなるかって言うと、人のせいにしなくなるんだよね。自分で決めたわけだからね。
だから、自分の行動の結果がどうなっても納得できるんだよね。


2 相手の問題と自分の問題を分けて考える

これはね、別の言葉で言うと「自分のせいにしない」ってこと。
悪いことが起こった時に、なんでも自分に関連付けて考えるのは自立してない証拠なんだよね。

「彼が怒ってるのはわたしのせいだ」とか、
「子供が勉強できないのはわたしのせいだ」とかね。

これって、反対にいいことが起こった時も「わたしのおかげ」って考えがちなの。

だから、自分のせいにもしないし自分のおかげにもしない。
相手の問題と自分の問題を分けることができるといいよね。


3 相手の自由を尊重する

これすごく大事だよね。
相手っていうのが恋人でも子供でも同じなの。

相手が自分を好きでも嫌いでも、それは相手の自由だ。
相手が自分と一緒にいることを選択しても離れることを選択しても、それでもそれぞれお互いに幸せでいられるはず。
そういう考え方。

そういう考え方が根本にあると、相手がどんな選択をしてもそれを尊重できるんだよね。

じゃあなんで、相手の自由を尊重できないか。
束縛とかコントロールとか、しようとしちゃうのかって言うと。

それは、自分の不安やコンプレックスを相手に埋めてもらおうとしてるからなんだよね。
「今」「この人と」「恋愛をする」っていう形に執着してる。
そうじゃないと自分が自信を持てないからなんだよね。

そのコンプレックスを自分でケアすることができれば、

「今じゃなくてもいいかも」
「この人じゃなくてもいいかも」
「恋愛じゃなくてもいいかも」

っていうふうに、少し柔軟に考えることができるようになるんだよね。
で、その結果、相手の自由を尊重することができるようになるの。


4 適切な相手に助けを求めることができる

「助けを求めるべき適切な相手を選ぶ」っていうことが大事だよね。

よくありがちな間違いのパターンとしては、例えば親が子供に助けを求めるとかね。
旦那さんとの問題、お金の問題、自分の心の病気の問題とか。
そういうことで子供に助けを求めるのはちょっと不適切だよね。
 
それはお医者さんとかカウンセラーとか自助グループとか、パートナーとか、友達とか。
そういう人に助けを求めるべきことだよね。

他にも、よくある間違いのパターンとしては、あまりにも深刻な精神疾患のケアを素人に求めるっていうのも、やっぱりちょっと不適切なの。

アルコール依存症だとかウツだとか。
そういう問題っていうのは、いくら愛してても恋人がケアすることはできないんだよね。
素人だから経験も知識もないでしょ。対応できないよね。 
それはもう専門家の手を借りるべきことなんだよね。

だから、適切な相手に助けを求めるっていうことが、自立にはとっても大切なの。


5 自分のことを人に説明できる

複雑な気持ちを整理して、言語化して、相手に伝えるっていうことが、健全なパートナーシップを作るにはものすごく重要なんだよね。

前に別の記事で浄化魔法っていうストレス解消、アンガーマネジメントの方法を説明したから、それも参考にして感情と思考を分けるってことをやってみて欲しいのね。

自分の気持ちや状況を、態度じゃなくて言葉で説明するっていうこと。

愛情や怒りを態度だけで伝えようとするのは、甘えだよね。
自分の気持ちを相手に言葉で伝えるっていうのは、自立の大きな第一歩なんだよね。


それが、精神的な自立の5つのポイントでした。

よくある誤解なんだけど、「自立してる」っていうのは決して

「人に頼らない」とか、
「迷惑をかけない」とか、
「なんでも自分でやる」とか、

そういうことではないんだよね。

精神的に自立してるっていうのは、今言ったような5つのポイントがベースになるの。


健康的で自立したパートナーシップっていうのは、お互いに

「一人でも生きていけるけど、楽しいから一緒にいる」

っていう状態なんだよね。

ハイ、そんな感じでした。

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

それではまた次の記事でお会いしましょう。
カウンセラーのダイヤでした。ラビュー❤︎

気に入ったらサポートしてね♪

ABOUTこの記事をかいた人

パンセクシャルでポリアモリーでADHD虹 当事者カウンセラーとしてオンラインカウンセリングやYouTube配信など各メディアで積極的に活動中。