簡単3ステップ自分軸の作り方 自分軸ってワガママじゃない!? 自分軸と他人軸のバランスをチェック

大人の保健室へようこそ、セクマイカウンセラーのダイヤです。
今日のテーマは「自分軸の作り方」。

自分を大事にする、相手も大事にする、社会と仲良くやっていく。
これって全部大事だよね。

だからこれを全部大事にする自分軸の作り方を、簡単な3つのステップで説明するね。

Step 1 : 自分の気持ちを大事にする
Step 2 : 相手の気持ちを大事にする
Step 3 : 真ん中で会う

ステップ1:「自分の気持ちを大事にする」

まずは最初に、自分の気持ちを整理するために、最初のステップとしてやること。
相手の気持ちとか、相手の都合とか、世の中の状況とか、「じゃあどうする」っていう結論とか。
そういうことを一回全部忘れて、「自分はどうしたいのか」「どうしたくないのか」。
それを明確にすることが大事なの。
自分の心の整理のために、最初のステップ1としてまず自分の気持ちを大事にするんだよね。

「本当はこれやりたくないんだよな」
「本当はもっとこうしたいんだよな」
「本当はこういうのが好きなんだよな」

そういうのを、紙に書き出してみるといいよね。

でね、優しい人ほどこのステップ1を飛ばしがちなのね。
優しい人ほど自分の気持ちを後回しにしてステップ2から始めちゃうことが多いのね。
そうすると、相手に振り回されて他人軸とか自己犠牲になっちゃうんだよね。

だから、まずは自分の心の整理のためにステップ1から始めることがすごく大事なの。


ステップ2:「相手の気持ちを大事にする」

ステップ1ができたら、今度は自分の気持ちを全部捨てて相手の気持ちを大事にするの。
相手がどうしたいのか、相手の都合はどうなのかを聞くのね。
この時は自分の気持ちや都合は一切入れないの。
第三者になったつもりで、自分の気持ちや主観を全部捨てて、相手の気持ちや都合を聞くっていうことね。

ここで注意したほうがいいのは、ステップ1だけで終わっちゃうとただの自分勝手な人になっちゃうよってこと。
ステップ1だけで終わりにしちゃうと、ただの「ワガママな人」「身勝手な人」ってことになっちゃうじゃない。
だから、ステップ1で自分の気持ちを大事にしたら、今度はステップ2で相手の気持ちを大事にしなくちゃいけないよね。

ステップ2からやり始めると他人軸になって振り回されちゃうし、ステップ1だけで終わるとただの身勝手な人になっちゃうしね。
両方大事だよね。


ステップ3:「真ん中で会う」

そこまでできたら、そこで初めて中間案を考えるの。
ステップ1とステップ2をやる前からこのステップ3の部分、中間案とか、結論「じゃあどうする」って先に考えるのはあんまり良くないんだよね。
そこを先に考えちゃうと、自分の気持ちも相手の気持ちもごまかしちゃうんだよね。
だからここは本当に最後の最後ね。
ステップ1とステップ2にたくさんたくさん時間をかけていいの。
それが十分できるまでは結論は考えなくていい。

このステップ1とステップ2にたくさん丁寧に時間をかけておけば、最後のステップ3っていうのは自然とどちらからともなくすごくいい中間案が出てきたりするものなんだよね。

だからどうしても無理に頭で一生懸命中間を考えても出てこないっていうときは、ステップ1とステップ2に戻って、自分の気持ちや相手の気持ちを丁寧に確認するといいと思うよ。

自分を大事にする、相手も大事にする、社会と仲良くやっていく。そういう自分軸を作るためにはね。

まずは自分 次が相手 最後に真ん中で出会う。

この三つのステップの順番を守ってやってみるといいんじゃないかな。

はい、そんな感じでした。

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

それではまた次の記事でお会いしましょう。

セクマイカウンセラーのダイヤでした。ラビュー❤︎

気に入ったらサポートしてね♪

ABOUTこの記事をかいた人

パンセクシャルでポリアモリーでADHD虹 当事者カウンセラーとしてオンラインカウンセリングやYouTube配信など各メディアで積極的に活動中。